top of page


Why voice comic?
なぜ「ボイスコミック」なのか?
世に出されるアニメ作品の多くが、漫画を原作としています。
そう言った意味では原作漫画にファンがつくことがアニメ制作への近道とも言えます。
ではなぜアニメ制作を最初から行うことは少ないのでしょうか。
結論、膨大な制作作業による多額の費用と時間を必要とするため、
人気のない作品のアニメを作ることは大きなリスクになり得るからです。
アニメ制作には素晴らしい映像技術や、声優の「人々の心に響く声」が必要とされる一方で、
世に出されるアニメ作品が少ないことから声優の仕事にも限りがあります。
では漫画というコンテンツはどうでしょう。
ストーリーの面白さだけでなく原画の細かさやキャラクターの感情を再現する作者の技術が
必要とされる一方で、作者の技術が高いだけでは人気が出ないのも事実です。
最も重要なことは
「どれだけ優れた作品を制作しても、人々の目に止まらなければ意味がない。」ということです。
また昨今SNSの普及により、誰もが簡単に情報発信ができる時代に変わり、
同時に人々の行動は「読む」から「見る」「聞く」が主体となりました。
TiktokやYoutubeの成長がそれを明らかにしています。
私たちはそこに着目し、能力ある漫画家や声優に焦点を当て、
彼らが活躍する手段としてSNSと相性の良いボイスコミックという新たなジャンルを手がけました。
一方で漫画、アニメそれぞれをこよなく愛する根強いファンも多いことは
どちらの市場規模も右肩上がりという事実が物語っており、
私たちはボイスコミックだけではなく、漫画、アニメ作品ものちに展開していくビジョンを持っています。
bottom of page